[40g]【新茶】碾茶葉 あさひ
¥3,500
2025年産の碾茶。
『あさひ』品種を中心とした合組(ブレンド)。
新茶ならではの新緑の香りと
爽やかな旨味が特徴。
お抹茶になる前の葉のみの状態で、
煎茶や玉露のように
お急須でお楽しみくださいませ。
※6月末日までの限定商品となります
2025年産新茶
2025年産の碾茶は
本年も難しい天候でしたが
お茶摘みの方々のご協力で
良い状態で新芽の摘採を終え、
製茶に臨むことができました。
宇治に続く伝統的な本簀(ほんず)栽培の覆いと
日本最古の堀井式碾茶乾燥炉が生み出す独特な香り。
碾茶葉とは
摘採した新芽を蒸して乾燥し、茎と葉を選別、精選した後の葉。
お抹茶の原料。
青く深い緑色と碾茶の持つ旨味や香りを
湯で抽出することで
お抹茶とは違う観点で楽しめます。
お急須で楽しめるお茶です。
飲み方
[用意するもの]
・碾茶葉3g
・煎茶碗2客
・お急須(2人分)
・湯冷まし
・お湯(熱湯)約40ml
1.お湯をお急須や煎茶碗に移し替え器を温めながら、60℃前後になるまで冷ます。
2.茶葉をお急須に入れ、冷ましたお湯を注ぐ。
3.3~4分待てば出来上がり。
※二煎目以降は熱湯で1~2分